もらい錆って知ってますか?
こんにちは、国分町店の佐藤です。
年末に近くなってそろそろ大掃除の準備になる今日この頃ですが
みなさん『もらい錆』ってご存じですか。
洗面台や浴室のプラスティック部分や
陶器部にヘアピンや石鹸置きのラックとか
サビる素材を置いてそのままサビると
置いた所に錆が残ってしまい染みになる事を『もらい錆』と言います。
茶色の染みなので見た目にも落としたい汚れとなるわけです。
今回私の落したい錆はこんな感じ↓
そこで、気になっている商品がありまして試してみました!!
【茂木和哉さび落とし】です。
その他にもネットで調べると
100均の【多目的クレンザー】【クリームクレンザー】【メラミンスポンジ】が
良いらしいと情報でしたのであわせて試してみました。
結果・・・・
\ キ レ イ ! ! ! /
ここまで落ちました!!!!!
クレンザーで表面をこすって洗い流して
【茂木和哉さび落とし】を掛けて・・を、4回繰り返してここまで落ちました。
もらい錆でお困りでしたらお試しあれ!
投稿日:2020/11/29 投稿者:-