【冬本番前に】水抜栓が作動するかご確認ください
アパートタイプでお部屋に水抜栓が設置されているお客様へ
※マンションに入居されているお客様は不要です。
冬は凍結により水が止まったり水道管が破裂したりする恐れがありますので水抜きをお願いいたします。
その水抜栓が正常に作動するかどうかを冬本番前・帰省前に確認ください。
もしも不具合が起きていた場合、部品を取り寄せる必要があるため すぐに修理・対応することができません。
寒さが本格的になる前に水抜栓の動作確認をお願いいたします。
電動式水抜栓(自動・手動)の操作
平成4年4月以降に新築されたアパートには、電動式水抜栓(自動・手動)がついている場合があります。
自動式は、水道管内の温度がプラス0.3℃以下になると温度センサーが感知して自動的に水を抜くようになります。
手動式は、水抜ボタンを押すことにより水抜きが行われます。水をお使いになるときは、通水ボタンを押してください。
操作盤は台所、洗面所、玄関等の壁画にあります。
<操作方法>
操作盤の水抜きボタンを押して、水が抜けるか確認ください。
故障していると、水が抜けない・水は抜けたが通水しても水が出なかったりします。
その場合は外部1F通路床等にある水抜き栓を手動で開栓すると解消することがあります。
※凍結を防ぐためにも冬期間は電源を切らないようにしてください。
ハンドル式
<操作方法>
お部屋についている水抜きハンドルを回して水が止まるか確認ください。
動きが悪い時は外部の駆動部(壁から出ている棒の根本や地面側)に潤滑油等を拭きかけると解消することがあります。
投稿日:2022/09/09