駐車場
車を傷つけられてしまった
申し訳ございませんが、弊社では対応できかねます。
警察へ被害届の提出をお願い致します。
警察へ被害届の提出をお願い致します。
無断駐車があり車を停めることができない
契約区画以外の空区画や敷地内への無断駐車は禁止です。他の入居者のご迷惑になりますので、絶対におやめ下さい。
また、ご友人の一時利用も禁止です。お近くのコインパーキングをご利用ください。
また、無断駐車についてはお客様(借主様)にてご対応ください。
無断駐車により車が停められない場合は、車両の特徴(ナンバー・色・車種など)をメモの上で最寄りの交番へご連絡をお願い致します。
また、ご友人の一時利用も禁止です。お近くのコインパーキングをご利用ください。
また、無断駐車についてはお客様(借主様)にてご対応ください。
無断駐車により車が停められない場合は、車両の特徴(ナンバー・色・車種など)をメモの上で最寄りの交番へご連絡をお願い致します。
保管場所使用承諾証明書を発行して欲しい
下記メールフォームより発行依頼ください。
保管場所使用承諾証明書 発行依頼
<注意事項>
以下の場合には証明書の発行は出来かねます。
・契約者もしくは利用者として登録がない方を使用者とする発行
・使用者および使用期間欄を空白とする発行
・駐車区画に収まらない、もしくは他車両の駐車に妨げとなる車両への変更
・解約予定の場合(終了日を記載した上での発行は可能)
・当社で発行できない物件(管理外の物件など)
保管場所使用承諾証明書 発行依頼
<注意事項>
以下の場合には証明書の発行は出来かねます。
・契約者もしくは利用者として登録がない方を使用者とする発行
・使用者および使用期間欄を空白とする発行
・駐車区画に収まらない、もしくは他車両の駐車に妨げとなる車両への変更
・解約予定の場合(終了日を記載した上での発行は可能)
・当社で発行できない物件(管理外の物件など)
メールボックス
メールボックスの解錠方法がわからない
賃貸物件で多く使用されるタイプはダイヤル式です。
暗証番号が「右へ2回3、左へ1回2」の場合は、まず矢印に3を合わせ右回りにダイヤルを回し、再度3に合わせます。そこから左回りに2に合わせて手前に引くと扉が開閉します。(ダイヤルを連続してクルクルと回すと開けやすいです)
※タイプによっては使用方法は異なりますのでご了承ください。
※番号が分からなくなった場合は ご本人様確認のうえ、お知らせ致します。弊社までお問い合わせください。
暗証番号が「右へ2回3、左へ1回2」の場合は、まず矢印に3を合わせ右回りにダイヤルを回し、再度3に合わせます。そこから左回りに2に合わせて手前に引くと扉が開閉します。(ダイヤルを連続してクルクルと回すと開けやすいです)
※タイプによっては使用方法は異なりますのでご了承ください。
※番号が分からなくなった場合は ご本人様確認のうえ、お知らせ致します。弊社までお問い合わせください。
宅配ボックスがすべて使用中で使うことができない
一部の入居者様が長期使用されると、他の入居者様が使用できません。
定期巡回時に長期保管されたボックスは、対象の入居者へ警告させて頂くことがあります。
また、人為的なミス(番号設定を間違えて、正しい番号が分からなくなった等)による解錠依頼は、別途出張作業料が発生致します。
定期巡回時に長期保管されたボックスは、対象の入居者へ警告させて頂くことがあります。
また、人為的なミス(番号設定を間違えて、正しい番号が分からなくなった等)による解錠依頼は、別途出張作業料が発生致します。
宅配ボックスの暗証番号を忘れてしまった
宅配業者が暗証番号を設定するタイプの宅配ボックスの場合は、宅配業者に確認をお願い致します。強制的に開錠する場合は、出張費用が発生しますのでご了承ください。
ゴミ
ごみの分け方や出し方が分からない・粗大ごみを処分したい
それぞれの地域によって、分別方法や収集日が異なります。
各市町村のサイトより、お住まいの地域の分別方法・収集日をご確認ください。
■仙台市(http://www.city.sendai.jp/kurashi/machi/genryo/gomi/index.html)
□名取市(https://www.city.natori.miyagi.jp/bunya/environment/node_31364)
■富谷市(https://www.tomiya-city.miyagi.jp/life/1/4/33/)
□多賀城市(http://www.city.tagajo.miyagi.jp/kurashi/gomi/index.html)
■塩竈市(https://www.city.shiogama.miyagi.jp/kurashi/gomi/index.html)
□亘理町(http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/28,0,23,236,html)
各市町村のサイトより、お住まいの地域の分別方法・収集日をご確認ください。
■仙台市(http://www.city.sendai.jp/kurashi/machi/genryo/gomi/index.html)
□名取市(https://www.city.natori.miyagi.jp/bunya/environment/node_31364)
■富谷市(https://www.tomiya-city.miyagi.jp/life/1/4/33/)
□多賀城市(http://www.city.tagajo.miyagi.jp/kurashi/gomi/index.html)
■塩竈市(https://www.city.shiogama.miyagi.jp/kurashi/gomi/index.html)
□亘理町(http://www.town.watari.miyagi.jp/index.cfm/28,0,23,236,html)
音について
騒音(生活音)がする・気になる
共同住宅における騒音のお問合せが全国的に増えております。
特に生活音(足音)に関するお問い合わせが多く、コロナウイルスの影響で家で過ごす時間が増えたことが要因として考えられます。
児童のいるご家庭では、日中公園で遊ばせることも出来ませんし、お仕事は在宅勤務に代わってきています。
ある程度の生活音や足音につきましてはご了承いただきますようお願い申し上げます。建物の構造上、様々な音が響いてしまいます。
自分ではこのくらい大丈夫だろうと思っている行動が、思った以上に周囲へ音が響いてしまっていることもあります。
早朝・夜間はテレビなどのボリューム抑え、洗濯機や掃除機のご使用はご遠慮ください。また、小さなお子様がいるご家庭は早朝夜間はご配慮いただく他に、吸音性があるマットを敷いていただくなどの対策をお願いいたします。
もし騒音が酷い状況が続くようであればご連絡ください。
特に生活音(足音)に関するお問い合わせが多く、コロナウイルスの影響で家で過ごす時間が増えたことが要因として考えられます。
児童のいるご家庭では、日中公園で遊ばせることも出来ませんし、お仕事は在宅勤務に代わってきています。
ある程度の生活音や足音につきましてはご了承いただきますようお願い申し上げます。建物の構造上、様々な音が響いてしまいます。
自分ではこのくらい大丈夫だろうと思っている行動が、思った以上に周囲へ音が響いてしまっていることもあります。
早朝・夜間はテレビなどのボリューム抑え、洗濯機や掃除機のご使用はご遠慮ください。また、小さなお子様がいるご家庭は早朝夜間はご配慮いただく他に、吸音性があるマットを敷いていただくなどの対策をお願いいたします。
もし騒音が酷い状況が続くようであればご連絡ください。
複数人で騒いでいる部屋がある
近隣にご迷惑をかけるような行為は禁止事項です。あまりにもひどい状況で緊急性が高い場合は、警察に通報してください。
建物について
ベランダに鳩が来る
マンションのベランダに鳩がきて糞をするなどの被害がよくあります。基本的には入居者様で鳩防止対策をお願い致します。(ホームセンターなどで対策グッズを販売しています)
また、ベランダにダンボールなどを置いていると巣をつくったりしますので注意が必要です。
※害獣は卵のある巣の撤去や駆除などは区役所へ届けなければいけないため、対応に時間がかかってしまいます。(鳩やハクビシン等)
また、ベランダにダンボールなどを置いていると巣をつくったりしますので注意が必要です。
※害獣は卵のある巣の撤去や駆除などは区役所へ届けなければいけないため、対応に時間がかかってしまいます。(鳩やハクビシン等)
共用部の電気がきれている
”入居中のお困りごとお問い合わせ”よりご連絡ください。
自転車・原付を買ったので駐輪許可証が欲しい
下記フォームより発行依頼ください。
駐輪許可証 発行依頼
<注意事項>
・駐輪スペースが無い場合や通行の妨げとなる場合には、発行できない場合があります。
・複数の駐輪を希望する場合、制限させて頂く場合があります。
駐輪許可証 発行依頼
<注意事項>
・駐輪スペースが無い場合や通行の妨げとなる場合には、発行できない場合があります。
・複数の駐輪を希望する場合、制限させて頂く場合があります。